ビジネスパートナーのお申し出やお問い合わせにつきまして

弊社は全社的に内製の体制を取っておりまして、現在のところアウトソーシングはいたしておりません。

長期的に信頼できるビジネスパートナー様の外注請負のお仕事はお受けしております。

BtoBの1次取引(業務委託)のみです。下請けまたは2次請けのお仕事はお断りしております。大手メーカー様の入札物件の官公庁常駐等のシステム運用管理の業務委託は喜んでお受けしております。

ケースバイケース(エンジニアが足らない場合等SES)になりますので、ご意向をお問い合わせフォームからお知らせ下さいませ。

今後いただいたお問い合わせにつきましては順次お返事させていただきます。しばらくお待ちくださいませ。

日本以外の海外からもお問い合わせお待ちしております。日本語、英語以外の言語でお問い合わせいただいてもお返事いたします。

事業案内・会社案内は、URLリンクを貼るのではなく、PDFファイルを添付してください。パスワードは設定しないでください。

審査させていただき、合格されたパートナー企業様はご了承いただければ、パートナーズリストに掲載させていただきます。

これまではMITAGAWACLOUD(ベンチャー事業)のお問い合わせのみお返事させていただいておりました。大変失礼いたしました。ご了承下さいませ。

共有

社会貢献活動(環境問題)

エビスタワー合同会社は公害から自然環境をまもる活動をつづけています。

工場の煙煤を原因とする大気汚染、工場排水や廃棄物の海洋投棄による海洋汚染に反対し、声を上げるなどの活動をしています。

インターネットを活用し、世界中から賛同者を集め、環境破壊を続ける企業に立ち向かっていきます。

エビスタワー合同会社は環境破壊を行う工場等を稼働している反社会的企業とは一切取引を行いません。

環境破壊を行う工場等を稼働している企業の社員及び経営者に対しては環境保護の啓蒙活動を行っています。

共有

SPAC

MITAGAWACLOUDを法人登記してから、法人設立後にアプローチをお願いいたします。

MITAGAWACLOUDはまだ法人になっておりませんので。

よろしくお願いいたします。

 

共有

エビスタワーのロゴマーク

中華料理店でよく見るマークです。

中国語でフーダオといいます。

大変縁起の良いマークとされています。

商売繁盛のマークです。

福来(フーダオ)、福倒(フーダオ)。

読み方、発音が同じですね。

中国では福の字を逆さ(倒す)にして、福が来るように、縁起をかついでいます。

お客様に福を返す意味もあります。

エビスタワーの経営者は日本人です。

ではなぜ、このマークをエビスタワーのマークにしたのでしょうか?

学生時代、中国語を勉強しました。それで、このフーダオと出会いました。

会社勤務経験後、独立して、エビスタワー合同会社を起業しました。

その際、華僑の経営について書いた本を何冊か読みました。

本を読んだ後に、「そういえば、昔から華僑に貧乏な人はいないな。」と思いました。

実際、華僑は商売上手で知られ、裕福な人は多いですよね。

それで華僑の経営哲学を採用した会社経営をしてみようと思った訳です。

それがこのフーダオのマークになったわけです。

共有

新型コロナへの対応

全事業部で新型コロナ対策を周知し、三密の回避、窓開け等の換気の徹底、ビル運営の機械化による非接触の実現、DX化による在宅勤務と時間差出勤、オゾン発生器等の殺菌装置の設置と運用、マスク着用と手洗い、アルコールでの殺菌を徹底して管理しております。

共有

DXへの対応につきまして

デジタル関連法案成立にともないまして、日本政府の推進するDX化に弊社は既に対応しておりますが、今後もさらに機会あるごとに、業務の効率化とデジタル化を進めてまいります。

共有

新しい経営指針

本日、国会で菅総理大臣の施政方針演説がありました。

その中に「デジタル化とグリーン成長」という2つの力点がございました。

弊社は「デジタル化とグリーン成長」という大きな政府方針を踏まえ、今後とも企業活動をつづけて参ります。

共有

ミタガワクラウドの今後の計画

ミタガワクラウド(社内ベンチャー、AIロボット事業部)は法人設立後に本社研究室からエビスタワーの5階に引っ越す予定です。

エビスタワーの賃貸オフィス5Dに入居予定です。

インターネットを介していろんなサービスを提供していきます。

 

共有

組織開発(OD)

1.OD開発方針

  • 「会社の開発全体をスクラムで変革する。」

SWATの採用。Speedy Willing Alliance Team.

事業部門とシステム部門、開発チームが三者一体となり

ビジネスの要求に迅速に応えていく。

  • 最小限のチームでの運営
  • 社長がプロダクトオーナーの仕事をする。ユーザーと開発チームを体でつなぐ。実践知リーダー。
  • プロジェクトマネージャーではなくスクラムマスターをおく。フラットな組織にする。

ミタガワベース(本社事業所名称
1.国内事業部門

  • メディアエデュケーション事業部
  • タワーサービス事業部
  • AIWork事業部(AIソフトウェア事業部)
  • 広報室
  • 財務部

2.海外事業部門

  • ミタガワクラウド(社内ベンチャー、AIロボット事業部)→MITAGAWACLOUD(100%子会社で設立予定)

共有

経営理念

人を利する者は天必ずこれを福し、
人を損なう者は天必ずこれを災いす。
出典「漢書」

社会のためになる視点で経営します。

共有

組織名称が変更になります

従来の研究開発業務に加えてクラウド業務(インターネットを使用してのサービス提供)拡張に伴い、ミタガワ工房からミタガワクラウドへ名称変更いたします。
将来的には社内ベンチャーからベンチャーカンパニーにしていく計画です。

共有
Translate »
PAGE TOP