エビスタワーの地震・津波対策につきまして

エビスタワーは海岸線に近く、南口の海抜(南東角)は海抜7.6メートルです。

南海トラフ地震では、山口県周南市で最大3.7メートルの津波が想定されており、143分後に最高津波水位が到達すると予測されている。

エビスタワーは津波の影響を受ける海抜よりもさらに高い位置にあります。

万一に備えてエビスタワーは南口に、海水の浸水を防ぐための水で膨らむタイプの簡易土嚢袋を標準装備しております。

地震発生後30分以内の設置を目指します。ご安心ください。

共有

販売戦略

当社商品・サービスは選択的チャンネル政策をとっております。

商品・サービスの特性上(専門性は高いですが比較対照される特性を持つため)、当社の製品群はすべて買回り品に分類可能です。

開放的チャンネル政策はとりづらく、クローズドチャンネル政策も適しません。

当社は販売流通チャンネルを選択的に絞り込むことで販売流通コストを常にローコストに最適化しております。

共有

お打合せ場所と面談につきまして

お客様がお打合せ等で当社にご来訪の場合に、全事業部お打合せ場所は、エビスタワーレンタル会議室に限定させていただいております。ご了承ください。

〒745-0036 周南市本町2-8 エビスタワーレンタル会議室

電話0834-34-9965

三田川本社は研究開発施設になりますので、建物内に例外なく立ち入れません。ご注意ください。

お電話にて事前にご確認ください。

共有

2025上半期経営戦略(10-3月)

投資して収益を得るというあくまで財務的手法に限った話ですが、資本主義の大原則が許されない社会に変わってきました。

金融商品への課税強化の動きもますます強くなってきています。

自分の事業(ビジネス)をもっている人だけが相手にされる社会にです。

今後は新規事業を含めた複数の事業をさらにしっかりした収益の柱にしてリスク分散していきたいと考えています。

新たにGA事業を収益の柱に据えます。

当社は本業の事業所得の拡大に努めてまいります。

共有

ビル管理の手法

ビルをロボット警備員に管理させるより、さらに上手いビル管理の方法があります。

ビル自体をロボット化して、管理するほうが低コストで機能的です。

警備会社のロボット警備員は不要です。

エビスタワーは完全ロボット化された珍しいビルです。

MCloud事業部によって完全ロボット化されました。

現在はAIをシステムに搭載しています。

ビル管理のご相談もエビスタワー合同会社が承ります。

共有

帝王学

「若い時にお金を払ってでも苦労しろ」

父の口ぐせでした。

父も経営者でした。

それは、経営者を育てるための哲学です。

自らの経験から来たものでしょう。

その通りにしました。

それが今の自分。

何でもできるようになりました。

事業スピリットは受け継いていきます。

共有

2024下半期経営戦略(4-9月)

当社はニッチ市場のさらにブルーオーシャン市場を探して自社開発の独自商品を投入して利益をあげている会社です。

社会変化は既存市場を崩し、新市場を生みだします。

当社にとって社会変化はビジネスチャンスなのです。

新市場を探し、商品開発力を活かし、変化を捉えます。

下半期からは、自己の利益のみならず、街を発展させる仕事もロビー活動のかたちで行っていきます。

当社の「事業スタイル」をどんどん確立させていきます。

共有

インボイス対応請求書と領収証を発行いたします

当社は消費税免税事業者ですので、お客様にて6年間の仕入税額控除が受けられるように請求書は以下の記載内容にて発行いたします。

インボイス制度が導入された後の仕入税額控除の経過措置とは

インボイス制度が導入された2023年10月1日以降、免税事業者との取引がある課税事業者の急激な負担を軽減するため、6年間の仕入税額控除の経過措置が設けられています。

仕入税額控除の経過措置が設けられることにより、課税事業者は適格請求書発行事業者以外からの請求書でも一定割合の仕入税額控除を受けることができます。

具体的な記載事項は以下のとおりです。

  1. 書類の作成者の氏名又は名称
  2. 取引を行った年月日
  3. 取引内容(経過措置の適用を受ける課税仕入れである旨)
  4. 税率ごとに合計した税込価格
  5. 書類の交付を受ける事業者の氏名または名称

※お客様にてご指摘いただきました。ありがとうございました。

※尚、価格表も(税別)→(税込)に変更させていただきます。

共有

2024経営方針

当社は現在まで、ニッチ市場でのインターネット全国展開(インバウンド企業)の地位確立を目指して参りました。

当然、それに伴うプロモーション(マーケティングミックス)はインターネットでのみ行っておりました。

インターネットを使わない方々には馴染のない企業でございました。

2023年に新たに徳山商工会議所に加入いたしました。

当社はインターネットを使ってのインバウンド企業の活動をしておりましたので、周南市内での地域活動はございませんでした。

2024年は周南市内での街中での広告活動を行い、企業活動を地域貢献に役立てたいと思っております。

周南市で生活する人々のお力にもなっていけるようにさらなる変革を遂げようと思っております。

今後ともお引き立ての程をよろしくお願い申し上げます。

エビスタワー合同会社 代表社員 和泉宏昭

共有

旧年中はありがとうございました

旧年中はご贔屓いただき誠にありがとうございました🙇

来年もまた精進いたしますのでよろしくお願いいたします🙇

皆様にとって2024年が素晴らしい一年になりますように祈願いたします。

エビスタワー合同会社 代表社員 和泉宏昭

共有

買物代行サービス(海外輸出事業)が移管になりました

Shopee Singaporeと買物代行サービス(海外輸出事業)をタワーサービス事業部からメディアエデュケーション事業部にすべて移管いたしました。

移管に伴い、買物代行サービス(海外輸出事業)のお問い合わせ窓口は、タワーサービス公式サイトからマルチリンガルの日記帳公式サイトのお問い合わせ窓口に変更になりました。

尚、タワーサービス公式サイトのお問い合わせフォームからのお問い合わせも今まで通りに対応いたします。

ご了承ください。

共有

クレジットカード決済

エビスタワーレンタル会議室で7月1日から、クレジットカード決済が可能になります。

詳細はレンタル会議室HPの新着記事からご確認ください。

共有
Translate »
PAGE TOP