グローバルスタンダード

SSさんという公認会計士の方の話題でSNSは毎日もちきりです。

wikipediaの記事でキャリアを拝見いたしました。大学には進学せずに社会に出て公認会計士を目指された方だとか。

アメリカでも中国でも商才のある人は大学までで大学院には進学せずに社会にでます。

商才のない人は高く雇ってもらう必要があるために大学院に進学します。

それが常識。グローバルスタンダードです。

日本も遅ればせながら、SSさんの出現によって、どうやらグローバルスタンダードの認識に近づいた気がします。

ガラパゴスみたいな学歴偏重社会の日本はどんどん無くなっていって欲しい。幼稚だから。

世界に近づいてほしい。その思いです。

共有

詐欺にご注意ください

「当社と兄弟会社である」あるいは、「当社経営者と親族である」などと名乗り第三者の誤解を誘発する紛らわしい手法で周南市で営業・受注活動を繰り返す法人があります。もちろん誤った情報です。その行為自体は、当社のブランド信用力の無許可無断借用になります。当然費用は発生しています。

当社もあちこちから度重なる照会があり非常に困惑しております。当社は問題の該当法人と資本関係は一切ございません。合併すること等はありえません。当社は問題の該当法人とは一切関係ございません。

問題の該当法人は当社経営者と親族関係ではありません。

当社経営者は当社以外に親族の会社はございません。当社一社だけで他にはございません。

問題の該当法人につきましては、既に証拠の収集を完了しております。引き続き証拠の蓄積を行います。

当社は公正取引委員会への発生した実害の通報及び名誉棄損等の損害賠償請求を通じて本件詐欺行為には厳正に対処します。

皆様にはお取引の際に問題の該当法人の詐欺にはくれぐれもご注意くださいますようここで注意喚起させていただきます🙇

共有

リニア新幹線

2024年末の街の喧騒の中で「リニア新幹線の駅のリストを持っている。」との声を聞きました。山口県徳山で。

BtoCの娯楽飲食業を手広くしている会社の社員さんでした。出店用の事業用地の確保目的だと推察しました。

予定地の調査の仕方が判明しました。2駅に絞ることができました。

ちなみにリニア新幹線は現在、大阪-静岡区間で湧水のトラブルで止まっていますが、リニア甲府駅は2025年内に着工予定だそうです。2025年はあちこちで進展がありそうです。

日韓トンネルもまだ中止にはなっておらず、協会ができて、まだ推進してるみたいです。リニア新幹線とは別に活動してるようです。

当社の取引先数社と情報収集中です。当社は参入を計画中です。

共有

JR徳山駅前再開発

まちづくり会社を介して、周南市がJR徳山駅前再開発をしていますが、JR新幹線ひかりの停車本数が減便になるなどうまく行っていません。人の増加には直結していません。客観的に見て、まちづくり会社の事業撤退はすでに時間の問題だと思われます。

1市町村に1社しか認定されないまちづくり会社がどういう経緯で国から認定にいたったのかまったく不透明です。市民を一切排除した形で決められたようで合理性もありません。事前にすべてのプロジェクト工程において周南市民とのコンセンサスもありませんでした。周南市民の資本参加の機会はありませんでした。

現状をみるとJR徳山駅前に地元の利権が居座っただけで、街の発展には寄与していません。以前に周南緑地公園を私企業が独占的に管理していることが周南市議会で問題になり周南市が契約を改めて私企業の社長も辞任しましたが、おかしな話でなんとまた辞任したその人がまちづくり会社の社長になっています。問題のない人がやればいいんであって、問題のある人がやる必要はない。町が暗くなります。

当社は周南市役所担当課に対して、出ている悪影響、改善の方向性および正しく事業評価がなされていない事実につきまして分析結果を報告およびロビー活動を行いました。

当社自社ビルは駅前エリアに位置するために少なからずJR徳山駅前再開発の失敗の悪影響をうけているからです。

ただし、当社はJR徳山駅前再開発事業には過去一切関与しておりません。

今回、初めてロビー活動を行いました。

共有

販売戦略

当社商品・サービスは選択的チャンネル政策をとっております。

商品・サービスの特性上(専門性は高いですが比較対照される特性を持つため)、当社の製品群はすべて買回り品に分類可能です。

開放的チャンネル政策はとりづらく、クローズドチャンネル政策も適しません。

当社は販売流通チャンネルを選択的に絞り込むことで販売流通コストを常にローコストに最適化しております。

共有
Translate »
PAGE TOP